THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「Electric Circus」を
最近よく聴いてます。
今の球界と近鉄が、何か重なって感じます。
歌詞自体にそこまでの意味はないのですが、何となく・・。
本当にどうなっていくんだろうなぁ。

俺達に明日がないってこと はじめからそんなのわかってたよ
この鳥達がどこから来て どこへ行くのかと同じさ
エレクトリック・サーカス 燃え上がる空
澄みきった空の その先に散る 
エレクトリック・サーカス その先に行く
夜になってから花は咲く
     (By TMGE「Electric Circus)

1000円分の

2004年9月13日
割引カード(ゲーム屋の)がむかしの財布から
出てきたので、そっこうゲーム屋へ(苦笑)
そこはカードに期限がないので好きです。
買うか迷ってた「SILENT HILL2 最期の詩」を買いました。
3と4を先にやってるから、画面は物足りなさを感じるものの
そこそこ面白いなぁと。
やっぱり三角頭は不気味っす(笑)
1〜4の主人公で、SILENT HILLへの巻き込まれ度で言えば、
4のヘンリーが一番かなぁ・・。3のヘザーが一番
しょうがないかなと・・。つらつら考えながらやってます。
でも3が一番いいなぁ〜。

バイト先で、古新聞まとめてたら普段まるで見る事のない
経済新聞が出てきたので、?村薫の「新リア王」を
切り取って持って帰りました(笑)
まだ537回目か・・。本になるのは何時ごろだろうなぁ〜。
火山の噴火や台風に地震に、なんだか不気味ですね(T_T)
日曜日の地震は、びっくりしました!!
一回目の時は車に乗っていたので、気が付かなくて
帰ってからニュースを見て「あ〜地震あったんだ〜」しか
思わなかったのですが、2回目はさすがに、長く揺れたので
怖かったです。
さて、それにもまして激震なのがやっぱり球界ですが・・。
もう何も書く気が起こらないってのが正直な気持ちでしょか・・。
ストは賛成です。が、ニュースでお偉いさんが
「ファンの事を考えるなら、ストはすべきではない」と
言ってましたが、あの人達はニュースとか見てないですかね?
ファンの気持ちは「合併反対」であってその意見をまったく
聞かないお偉いさん達に対して、苦渋の決断をしてくれた
ストなのに、何でそんな事が言えるのか分かりません。
しかしストによって地方の球場で、試合を楽しみに心待ちに
している人達もいる沢山いることを考えると、一概に賛成とは
言いづらいのも確かです。お偉いさん達がちょっとでも
選手会と話合いの場を持てばいいだけなのに、何でそんな
小学生でも分かるような事が出来ないんでしょうねぇ・・。

土曜日に

2004年8月31日 野球
大阪ドーム行って来ました〜★
前回同様、台風がまた近づいてましたね(苦笑)
まだ全然大丈夫でしたけど(^^; 前は大阪ドーム手前の
橋で風に流されましたからね・・。
9回まさかの失点で延長〜逆転負けでしたねぇ(T_T)
ロッテ戦では珍しく、テンポ良く進んでいたので
「5時前には終わっちゃう?」と思ったのが甘かった!
みっちり4時間ゲームをしてくれました(苦笑)
ナイターじゃなくて良かったわさ・・。
ロッテの今江君の守備が面白くて、目が釘付けでした(笑)
気が付けば、川口さんより今江君と西岡君を見ていた方が
多かったような・・・・。セパ両リーグ通じで
今一番気になる若手2人でしょうか・・。

日曜は逆転勝ちでさぁ〜・・。日曜も行けば良かった・・。
北村龍平 監督、櫻井敦司 主演(で、ええんかいのぅ・・)!
「LONGINUS」買いましたとも!見ましたとも!
演技をする櫻井敦司!アクションをこなす櫻井敦司!
この人のファンになってから長いですが、こんな櫻井敦司は
初めて見ましたよ(笑)
いろんな事はさて置き、やっぱりかっこいい!!!(涙)
ど〜してもかっこいい!!!ショットガンを構える姿なんて!
監督さんも言ってましたけど、声がいい!
(何を言ってるか聞き取りにくけど)声の響きが心地いい!
敦ちゃんの低音の呟き声って、すげ〜「TUFF」(Vシネマ)の
矢島健一さん(シロハタ役)っぽいの!!!似てる!!
木村一八(ジロー役)に話しかける時の呟く声に似てる〜〜!
でも、矢島さんのは聞き取りやすかったっすけど・・・。
しかしまぁ、そこにいるだけでかっこいい!!
絵になりますねぇぇぇ・・・(ほぅ)
オリンピックで盛り上がっておりますが、
ゲーム話をたらたらと・・。

結局「グランド・セフト・オート・バイスシティ」は
乗り切れないまま、バイト先の板前君に貸しました(苦笑)
貸した次の日に「どうだった?」と聞いたら
「めっちゃ面白いっすよ!!」ともう一人の板前さんと
盛り上がってました・・。一緒に盛り上がれない私・・。
なので、帰りに「SILENT HILL4 THE ROOM」を買いました。
前作より、遥かに気持ち悪いんですけど!!!!
怖いよぉぉ〜〜!!3はそこまで気持ち悪さはなかった
のになぁ(ToT) 怖いよぉぉ〜・・
私はそこまでゲームは上手くないので、わりとそのゲームの
世界観にハマる事が多いんですよ。システムがうんぬんより
まず世界観で。中でいっちばんハマッタのは
「クーロンズ・ゲート」ですね。いろんなトコで
クソゲーと評価もされてますが(^^; でも私は大好き(笑)
好き過ぎて、ゲームをやりながらビデオを録ってました・・。
たまにそのビデオ見ます・・。あの何とも言えない
アジアンゴシックっ〜か、きたない汚れた陰界の世界が!
曲も大好きな?島邦明さんだし!!
今はもう現実には九龍城砦はありませんもんね(涙)
はまってる時は、九龍城に迷い込んで死んでも本望だ!とか
思ってましたね(苦笑) 確かにゲーム的にはどうなんだろ?
と思う所はありましたけどね(^^; 
いや本当にこのゲーム好きなんですよ!!!好きだぁぁ〜〜!!

「SILENT HILL」は3をやってから、少しずつ明かされる
全体の繋がりがいいなぁと思いました。1〜4までだと
何故か3は凄く好みで。オープニングの曲も凄く好き。
4は前作との繋がりはないかなぁと思っていたんですが、
ウォルター・サリバンの名前が出てきたので
なるほどな!と(笑)あの事件の裏はこうだったのねと。
「シルバー事件」と「花と太陽と雨と」も
文句無しに好き(笑)ゲーム的には物足りない感じも
しますが、世界観が素敵過ぎで好み過ぎ(笑)
テツさんとスミオが、これまたええんですわ!!
かなり前の日記でも書いてますが、#3「パレード」はいつで
見れるようにセーブを手前でしてあります(笑)
やったことある方は、あの背広のシーンを思い浮かべて
くださいねぇぇ〜!!はぁぁ〜〜背広ぉぉ・・(ホロリ)
グラスホッパー・マニファクチュアのゲームが好きなので
「Killer7」は、かなり期待してます!
「ICO」もいいですよね〜。最近、宮部みゆきさんが
小説を出されましたね。読んでたらまたやりたくなりました。
あ〜〜まだまだ好きなゲームあるよぉぉ〜〜
でも終わらなくなるので、とりあえずストップです(笑)

8月17日の日記

2004年8月17日 ゲーム
ナベツネの退任・・裏で何が蠢いているやら・・。
まったく意図がつかめません・・。
どうなるんだ!本当に球界は!!

久しぶりにゲーム買いました。
全世界1150万本売り上げたっつう、
「グランド・セフト・オート・バイスシティ」
私には難し過ぎました・・(涙)
最高のブツと組織犯罪に満ち、極貧に喘ぐ者から
億万長者までさまざまな住人が暮らす、
1980年代,アメリカ東海岸の街が舞台でさ・・。
与えられるミッションをクリアしていくんですが、
何でもありで・・。車ほしけりゃ盗んじまえ!みたいな。
止まってる車を盗もうとして、近くにいた警官に
捕まってみたり・・。いざ車盗んで走りだしたら
操作に慣れず、人を引きまくり、街を壊しまくってるうちに
煙が出たして炎上・・・。(その前に飛び降りたけど
爆風に巻き込まれるしさぁ・・)
なかなか目的地に辿り着けません・・・。
マップも見にくいし(T_T)
コレ、絶対クリアできない気がする・・・・。
もう少し、チャレンジはするけどね(泣)
素直に「SILENT HILL4 THE ROOM」買えば良かった・・。
(何故か躊躇してます(苦笑)

流浪の寝床

2004年8月2日
ムカデ騒動からだいぶ経ちますが・・。右半身はもう
すっかり完治したのひねった左手だけがまた痛い・・。
冬まではおぞまし過ぎで、あの部屋では寝れないので、
家の中で転々と寝床を変えてます。ふっつうの民家なので
そう何個も寝室があるわけもなく・・。
父が出張に出ればその部屋で寝て、帰ってきたら
また移動・・。めったにお座敷を使うようなお客様も
こないので座敷を使えばいいのですが、あの部屋は
私の部屋同様(以上?)もうすごい湿気!!
奴らがいるのも知ってるし・・・。家の1階に私が、
安眠できる場所はない(T_T)

先週末に、DRAG QUEENのレビュー(?)「ダイアモンドをどり」
に行ってきました。午後11時にクラブに入ってショーが
始まるまで友達と話ながらフニフニと。日付も変わった辺りから
それらしい人達も増えてきて。
DRAG QUEENの皆様は迫力の美しさで★みんな綺麗だ!!
シモーヌさんはいつまで経ってもお美しいまんまだなぁ!
見て踊って疲れた午前4時ごろ、へばって椅子に座ってたら
目の前の外人2人(男)がディープにキスし始めたので
目が覚めました(笑)
終わって外に出たのが午前5時過ぎ。帰って寝床No,3で
夜まで爆睡しました〜〜。
朝の4時半ごろ、外も明るくなってきて蝉や鳥の声が聞こえて
くる頃ですよ・・。まどろんでいた私は妙に項辺りが
くすぐったいなぁと思ってたんですよ。
髪の毛だろうなぁと思って、手で項にかかってる髪を
退かそうとしました・・。その髪の毛は動きました・・・。

髪の毛が自分の意思で動く訳ないじゃん!!!!!!

そうです・・・。奴ですよ!!奴!!ムカデの野郎ですよ(涙)
何時から私の首に張り付いてたんじゃ〜〜〜〜〜!!!!
飛び起きて奴をどうやって振り払ったのか今では分からず・・。
もう何が何だか分からなくて、慌てて殺虫剤を取ろうとして
ハシゴを踏み外しベットから転落・・・・・。
私のベットは下に荷物が置けるようになってるタイプのモノなので
高さは150cmぐらい・・・・。
殺虫剤を取って、ベットの上に戻った時には奴の姿見えず!!
取り合えず、隠れてそうな所に噴射!噴射!噴射〜〜〜!!
すると枕の辺りか出てきあがりました。
とどめを刺した頃には、替えてたてのベットカバーは
殺虫剤でベシャベシャ・・・・・・・・。
布団の角には奴の死骸・・・。すっかり朝ですよ・・。

後から打った足と左手がどんどん腫れてくるし(T_T)
身体のあちこちが痛い!!
母が起きた頃に死体処理を任せて、さぁ8時まで
寝るぞっ!て寝れる訳ねぇっててて!!!
あの部屋にはまだまだいるんだよぉぉ・・・。
もう嫌だよぉぉ(号泣)夏の間は自分の部屋では
絶対寝ないぞ!!!もうムカデに身体を這われるのは
嫌なんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜・・・。

あぁ・・・だんだん打ち身が痛くなってきたよぉ・・。
右半身は湿布だらけ・・・。どうも左手は落ちた時に
変にひねった模様・・。右手じゃなくて良かったけどさ!

2002年の6月に腕に這われましたけど、
それより衝撃的でした・・・・・・。
心をに染みた言葉でしたねぇ・・新庄!あんた漢だよ!!
本当に自分のみせ方を知り尽くしてますね(笑)
まさか、あの場面でホームを狙うとは思いもしなかったよ!
オールスター、2試合ともいい試合でした!!
第一戦では、我らの紀ちゃんのHRも飛び出たし!
立浪さんの2ベースも見れたし(^O^)
二戦はもう、元気ハツラッゥ〜?!で(笑)
お祭り男は絵になりますなぁ!!
辛いニュースばかりだけど、この2日間は
久々に楽しく野球が観れました★
このまま後半戦も頑張るぞ〜〜!!

パリーグのベンチで、岩隈君と和田君(もちダイエーの(笑)
が並んで座ってましたが、何っ〜か・・眩しいですね・・。
キラキラだよ・・キラキラ(笑)
オールスターに行って来ました!!
今の球界は辛いニュースばかりだけど、でも野球は好きだから、
若い選手達のいきいきとしたプレーを見れて良かったです。
試合はイースタン大暴れでしたね(笑)
個人的に西岡君を(筧君も!!)応援してました★
本当なら牛のいるウエスタンなんですけどね(^^;
しっかし、みんなピッチピチですね(笑)
久々に野球絡みの日記で(笑)が使えるのはいい事だ!

帰ってからニュースを見ました。
選手の皆さん、頑張ってください!!!
今日の(もう昨日か?)のオーナー会議ってさぁ・・・
西武の堤さんまで何を言い出すやら・・。
結局、お偉いさん方はさっさと1リーグ制にして
ナベツネ球団と試合して金儲けがしたいだけのようにしか
思えないっす・・。
どーしてファンの声が聞こえないの!?
どーして現場でファンに一生懸命こたえてくれてる
選手の声が聞こえないの?!!
どーしてどうにかなる前にどうにかしなかったの?!
選手もファンもいなかったら何にもらないじゃん!!

はぁ・・。それでも話はどんどんどんどん、
選手やファン知らないうちに進んでしまうんですね。

それでも、近鉄としての近鉄の選手は好きだから、
最後の最後まで近鉄ファンでいたいです。
応援しに行くぞ!大阪ドーム行くぞ!!!!

台風の中〜〜

2004年6月21日 野球
3月の29日以来の観戦でございます〜。
台風の中、行ってまいりました大阪ドーム。
ドームに着くまでに傘の骨が一本折れて
ジーパンが湿って気持ち悪いぐらいで、なんとか助かりました。

3月以来ですから、もちろん合併話が
出てから初めての観戦ですね。
何か、「あぁ、今年で見納めなのかなぁ」
と思いながら見るのは正直切ないものがありますね。
まだ試合も前半戦だし後半も観戦しに行くつもりですし、
どうなるかも分からないけれども、
心の中で目に焼き付けておこうと思ってしまう
自分もいるんですね・・。ふ〜〜・・。

試合は、近鉄完封勝利で(^o^)
川口さん、早く一軍に帰ってきて〜〜(涙)
そういや、李承?の美人奥さんが来てました!
生で見るのも近くで見るのも初めてだったのですが
マジで綺麗!!!顔ちっさい!!すごく華奢!!!
思わず見惚れてしまいました(>

あら、子供・・・。

2004年6月16日
椅子の下で、ちぃ〜さなちぃ〜さなムカデが、
潰れておりました・・・。
子供・・虫の幼虫が一匹な訳ないわなぁ・・・・・。
「お前の親兄弟はどこだっ!!」
とムカデの死骸に話しかけてもねぇ・・。
そういや、ムカデハンターがムカデの幼虫が
潰れてたトコを熱心に見てたなぁ〜。お仕事してるのね(笑)

これ、ちぃ〜さなムカデだから穏やかに話せるんだろうか・・。
どのみちムカデだけどさっ(T_T)

まだ揺れに揺れてる合併問題ですが、
どうなったとしても、今シーズン試合終了まで、
しっかり近鉄を応援するぞ!!!!!!
昨日はわての2X歳の誕生日てなことで、
VAIOのポータブルミュージックプレイヤーを買ってもらおうと
電気屋行った訳ですわな・・。その後はホテルの最上階の
鉄板焼屋でディナーってなもんで!
ででで、目当ての商品があったので店員さんが
在庫の確認に行ってるあいだに、テレビで目にしたのが
「近鉄・オリックス合意合併」
のニュースでした・・・。
もう動揺しまくりで〜〜〜〜〜・・・・。
美味しい!美味しいんだ!肉!!けどね・・・
なんか胸が一杯で・・・。
いつも焼肉屋で食べる量よりはるかに少ない量だったにも
かかわらず、お腹一杯で・・・。
洒落た所で食べたからかしら・・・(小市民・・)

しかし現実問題としてどうなんでしょうねぇ(T_T)
このまま行くと近鉄とオリックスだけの問題じゃ
なくなってくるだろうし、なによりも近鉄がなくなっちゃったら
どうしたらいいんだろ??!!??
またシーズン前半なのになぁ・・。
何だかまったくうまく考えも書くこともまとまらずで・・。
とにかく驚きの誕生日でございました・・・。
今年一匹目のムカデさんがお出になられて
実感する、梅雨・・・・・。

昨晩はムカデハンター(愛猫)は出勤せず(涙)
どうも隊長(母)と寝ていた様子・・・・。
隊員(私)だけで戦ってみました・・。
先に息の根を止めてから、泡で見えなくするやつを
高さ20センチぐらいまで振りかけ
袋に入れて捨てて任務終了!
何度やっても気持ち悪い!!!!!!足が多過ぎる!!(T_T)
奴らとはもうこれ以上、激的な出会い(?)は
無いだろうなと思いつつも、嫌だ・・・。

今年はどうも日程が合わずに
なかなか観戦に行けないよぉ(泣)
6月は2回しか行けないしなぁ〜・・・。
すでに何から書いていいのやら・・。
うへっ、四月ももうまじかっすね(死)
春の甲子園も開幕だ〜!!真壁君!頑張れ!(ん?)

2月・・初めてプロ野球キャンプに行ってみました!
    (しかもロッテ・・アジアの大砲が見たかったの・・)
3月・・シナの来日コンサ。いや〜楽しかった!!
    彼らを生で見たのはこれが初めて★

なんて事がありまして〜・・(まとめ過ぎ・・)
で、その間にやっとこさ、北方謙三の
「されど君は微笑む(約束の街?)」の文庫をゲット!!!
はぅぅ〜〜藤木(涙)
文庫で言ったら、P156〜160を何度も読み返し涙(バカ・・)
坂井が例のジッポで、水村の煙草に火をつける所なんて(T_T)
ソルティが「儀式のようにさえ見えた」って、分かるよ!
分かるよ!ソルティ!!(相当バカ・・)
あ〜〜ほんのちょっとでも藤木の欠片が出てくると
それだけでもう駄目っす(笑)
藤木・水村兄弟の事、もっと詳しく書いてくれないかなぁ〜。
しかし「ブラディ・ドール」方が好き過ぎるから
「約束の街」の方の登場人物よく覚えてないな(^^;
ソルティと水村ぐらいだ・・。もっかい読み返そう・・。
はぁぁ〜・・藤木ぃぃ(しつこく)

話は?村薫に飛びますが、「レディー・ジョーカー」
映画化だそうで・・・。合田役にものすんごく不満(涙)
どう読んでも、合田にはあの若さとエネルギッシュさは
いらんでしょ!!ものすごくイメージと対極な感じがして。
それだったら「マークスの山」の時の中井貴一の合田の方が
まだマシだわ・・(あれも納得できないんですが・・)
でも?村さんは納得されてるんでよねぇぇ・・・。
私の中で一番重要(笑)な加納は誰がやるじゃい?
でもだぶん見ないだろうなぁ〜(笑)?村さんのは
もう本で十分過ぎる!!見たとしても、まったくの
別モノとしか見れないだろうなぁ(偉そうに・・・)

関係ないけど、ヴィゴ・モーテンセンはかっこいいなぁ〜。
もう1月も終わるってのに、今年やっとこさの
初日記です(^^;

「はねるのトびら」のコントでピンクハレルヤと
黒族のコントを見ているうちに、
むしょうに懐かしくなって、むかし好きだった
ビシュアル系のCDを求めて中古CDショップを
巡っております(笑)中学生の頃はお小遣いの
中からアルバムを買うってのは、決心のいる
ことでした(苦笑)その時、買えなかったモノや
友達に借りて、カセットテープでしか残って
いないモノなどいろいろと買いました♪
やっぱり、青春ド真中(笑)の時に好きだったモノ
は今でもいいもんですね〜。
その中でもZi÷killのTUSK氏に、また
打ち抜かれてしまいましたよ(笑)
(櫻井の敦司さんはB-T現役なので、また別モノ(笑)
解散してしまってるからなのかな?
TUSKが歌ってる姿を見るだけで涙腺が(笑)
「笑ってごらんよ」って曲があるんですが
もう駄目ですわ(^^;これを聴くと、
中学の頃やその時あった事とかがぶわ〜っと
思い出すんですねぇ(しみじみ)
「いい事なんか何もしてない だけど悪いことも
 していない」
「情けないと人に言われても バカヤローと人に
 怒鳴られてこの目に涙を浮かべるのが
 悔しくてたまらないだけなの」
って歌詞がね、何か、こう、ねぇ(苦笑)
自分を理解してくれるのは、ライブハウスで
会う子や人達だけで、学校の奴ら馬鹿ばっかりだと
思ってたあの頃自分には何かグッときたんで
しょうねぇ(−−;
今に思えばそんなことも懐かしいですわ(笑)
先週、その頃からの友達と久々にカラオケに
行った後、喫茶店で延々とその頃の話を
してました。その彼女とも確か初めて会ったのは
ライブハウスでしたねぇ。

そんなこんなで、最近はなんとも懐かしい
日々を送っております(笑)

あっ、ミヌを見てて誰かに似てるなぁ〜と
思っていたんですが、それはTUSK氏でした(笑)
TUSKとミヌを両方分かる方、そんで、
ん?似てるかも?と思った方、
友達になってください(爆笑)

「大団宴」

2003年12月7日 ライブ
4日、実に8年ぶりにSOFT BALLETのライブに
行って来ました〜★いや〜本当に久しぶりで!
8年前に比べると、随分ファンの服装も
変わりましたねぇ〜。前は全身ゴルチェを
まとった真っ黒な方達がほとんどだったのに、
行ってみたら、わりとラフなかっこの人が
多かったですね。まぁ8年も経てばねぇ(苦笑)
本人達も変わっていくわけですし、
(森岡さんはあんまし変わってないけど・・(笑)
1番はやっぱり遠藤さんでしょうねぇ。
1年前に7年越しの再結成果たしたのに、
もう活動休止ですかいぃぃ!(笑)
でもまぁ、SOFT BALLETとしての3人の姿が
久しぶりに見れてよかったです。
8年前と変わって無かったのは、ライブの時間と
アンコールの無さですかね(笑)1曲だけ
やってくれましたが。
彼等らしくて好きですけどね(笑)

これで本当にSOFT BALLETは見納めですかね?
(と、8年前も思ったんだけどなぁ・・)
いやいや、今回は本当に見納めでしょうねぇ。
ってか、マジで活動停止すんの?(笑)
これで違ってたら恥ずかしいなぁ〜・・(^^;
「サイレントヒル3」を今頃、やっいたのですが、
(「2」は何故かやってません・・)
「1」とかなりリンクしてておもしろかったです。
そしたら、サイレントヒル実写映画化ですって!
どうなんだろ〜・・バイオハザードの時も
思ったんですけど・・(^^;
ゾンビよりもクリーチャーのほうが好きだし
なっといっても、あのナースのクリーチャーは
是非とも出して欲しい!!!
ゲームでしかも続きモノを映画化すんのって
けっこう無理があるような・・。
映画のバイオはラストでやっとあの町に
たどり着いてましたけど・・。
アンブレラという全体を通しての絶対的なモノが
ないから、サイレントヒルの方が無理を
感じないかなぁとは思うのですが。
サイレントヒル自体がゲームの重要な街だから
当然、舞台はそこなるんでしょうねぇ。
見た時にゲームをやってる人間が、「あぁ!
こんな感じよ!」って思えたらいいなぁ。
あの遊園地も出してほしいなぁ〜。
8割不安で、あとの2割に期待を・・・。
どうなってもいいから、ナースのクリーチャーは
出して〜〜〜(笑)

コナミは他のゲームも映画化の話も進めてる
そうですが、どうせならやってほしいのは
「悪魔城ドラキュラ?〜月下の夜想曲〜」!(笑)
ゴシックロマンでいいと思うんだけどなぁ〜。
やってくんないだろうなぁ〜(笑)
なんだろ?コナミので映画化しそうなのって?
メタルギア・ソリットかなぁ?
もしかしてもしかすると、ときメモ?(笑)
アメリカでやる必要ないって・・・。
あと、コナミのゲームで・・・え〜っと・・・、
あっ、実況パワフルプロ野球に間違いないわ!!
(絶対ないね・・・・・)
幻想水滸伝で全キャラを出すとかね(笑)

「サイレントヒル3」の感想はネタばれに
なるので、秘密メモへ〜

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14