KILL the LIFE

2006年5月3日 ゲーム
去年の9月頃騒いでた『シルバー事件25区』ですが…。
「携帯電話用アプリケーション」で「FOMA900以降対応」で
私はVodafoneだから出来ないじゃん!でそのままにしてて、
久々に公式サイトみたら、Vodafoneでも、
「2006年1月18日公開、以降続々配信」になってたのね…。
今5月で…3ヶ月ほど知らなかった、と(死)。
「シルバー事件」大好きだもん!と言っておきながら
この始末ですよ…。まぁ気を取り直してさっそく携帯で
ダウンロードしましたよ!
「あ〜〜〜シルバー事件だよぉぉ〜」と携帯に噛付いて
進めてみたけどさ…なんだろね、携帯でやるの疲れるわ…。
ん〜〜せめてアドバンスで出してほしかった(涙)
まだ、シブヤ モクタロウ編の#O1だし〜。
ちぃ〜まちまセーブしながらちまちまと…。
でもやっぱり「シルバー事件」はいいよねぇ。
あの雰囲気がたまらんのですよ!!

はぐれ珠〜

2006年4月30日
『大神』はクリアしたけど、はぐれ珠集めでまだやってます。
あと1個なんだけどなぁ〜〜…。

そういや昨日の夜中、去年の聖飢魔?再結成ミサ(ライブ)が
NHKで放送してたけど40分って!!
3時間近くあったミサが40分にまとめられてるよ(泣)
でも放送してくれただけありがたいけどね!!
私は大阪厚生年金会館に見に行ったんですが、
一緒に見てた母が「ミサは3階席で見てからあれだけど、
こうやってテレビでアップで見ると老けたね…」
まぁ…悪魔も年とるわさ。でも長官が素敵だぁ〜〜。
聖飢魔?を見てて思うのは、最近バカテクバンドが
いないなぁと。演奏が鬼のようにべらぼうに上手いバンドの
ことをそう言ってるんですが。やっぱね聖飢魔?は完璧だわ!
とにかく上手いんだよ!凄いんだよ!!
筋肉少女帯もバカテクバンドだったな。
でもグッとくるバンドが沢山いるからいいんだよ!!

そうそう!THE RODEO CARBURETTORの「Black Luster Songs」を
買ってだいぶ聴いたけど、このアルバム凄いね!!
いろいろ飛び越して凄い!「Dive in go」「meaningful」が
かなりのお気に入り。公式サイト見てたら鍛冶くんが
「スペシャボーイズ」に出演ですって!
サイトウさんとハマケンとどう絡むの!!?(興奮)
どんなトークしてくれるの!!!うぎゃ!た〜の〜し〜み〜!!

ぷぴ〜〜

2006年4月27日
『大神』どうにかこうにかクリア!!
20日からやり始めてさっき終わりました〜。
久々に面白くて綺麗で楽しいゲームでしたよ!
アマテラスがかわいい!かっちょいい!
世界観が和風で曲も心地よく、謎解きも適度に難しくて
マジで面白かった!ボス戦もコツさえ掴めば楽勝だったし!!
本筋よりサブイベントにかなりてこずりましたが、
(こなせなかったサブイベントけっこうあったな…)
二週目はゆっくりチマチマやろうかなぁと思ってます。
ここ一週間ほど、ほとんどゲームしかしてなかった…。
でもやりがいあるいよ!『大神』!!!

次はトーマス博士になれるよう頑張ってみるか!
(やめろって…)
私好みだと思ってた機関車はどうやらオリバーらしい。
あとはエドワードだなぁ。
みんないい子で悪い子なのがいいなぁ(笑)

汽車だよ・・・

2006年4月17日
うっかり「きかんしゃトーマス」にはまってみる…。
ぼけ〜っとテレビ見てたらおもしかったんだもん!!
でもトーマス以外の汽車の区別がつかないのが難点だけど…。
今日見た汽車は誰だったのか知りたくて
(片仮名は一回みただけじゃ覚えられないんだもん!!)
公式サイトで見たところ、種類の多さに余計に混乱(死)
私好みの汽車(…)がエドワードだったのかゴードンだったのか
ヘンリーだったのかすら分からない…。

子供の絵本ってけっこう高いんだなぁ〜。
(お前は何か買う気なのか……。)

『大神』

2006年4月7日 ゲーム
久々に発売前から「ほしぃぃ〜!!」と思えるゲームが!
20日発売のPS2『大神』かなり欲しい!!
CMでチラッと見て、なんか凄くいい感じだったので、
サイトにいってみたら、ますます欲しい!!
主人公のアマテラスが可愛いなぁ〜。日本の昔話ベースの
世界感がいいね!『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』を
思い出したよ。あれはテキストアドベンチャーだけど。
このゲーム好きだったな。当時はディスクシステムで
やってたけど、本体が壊れて出来なくなってたんで、
『平成 新・鬼ヶ島』が発売されて喜んだよ。
確かクリアすると『新・鬼ヶ島』も、
出来るようになったような…?あれ?出来たっけ??
とにかく20日が楽しみ〜〜〜!!
夜はまだ冷えるものの、すっかり春ですねぇ〜。
川沿いの夜桜がとても綺麗でした。
2月3月は精神的にまいった月でしたが、一定ラインを
超えてしまったので、もう本当にどうでもよくなって、
だいぶ楽になりました。そんなに悩まなくてもいいんだ!
といい聞かせて生きております。はい。

THE RODEO CARBURETTOR「Black Luster Songs」と、
LOST IN TIME「ロスト・イン・タイム ライヴat東京厚生年金会館の記録」の発売が楽しみですわさ〜。
そうそう!椿屋!!やっと四重奏になったね!!
6月には新曲出るし!!今年はもっと椿屋が見れたらいいな!
COUNTDOWN JAPAN 05/06 の椿屋の映像もやっと見れたし♪
3月にSTUDIO GROWNが終わってしまって残念ですが、
この番組には本当に感謝だよ!!去年の7月に何気なくみた
水曜日、その日はJがゲストで若いミュージシャンVJ2人に
語るJが面白くて見てたのが、いつの間にやら
海北くんと中田くんの虜ですよ(笑)
(先日そのJのライブに行きましたが、いや〜〜癒しだね(笑)
 ライブ自体は過激なのに癒しだよ!)
それから一気に音楽の幅が広がっていったなぁ〜。
水曜だけ見てたのに月火木曜も見るようになって。
火曜では全く聴いてなかった音楽を開拓できたし!
犬式は本当に衝撃だった!!ライブ最高!!
いや〜いい番組だったね!特に水曜の最終回には
もうメロメロだよ(笑)
そんでもって昨日から「スペシャボーイズ」始まったね。
MONTHLY ARTISTがNICO Touches the Wallsだよ〜!
気になるバンドだったので嬉しいなぁ!
1回目のゲストもスターだったし!!
自転車を担いでスター登場!!スターやっぱ素敵★
「DANDYISM」も手に入れたし!初回生産限定DVD
「DOPING PANDA The short movies-EPISODE II」は今回も
最高でした(笑)シュールだよ!まだまだ続けてほしい!!

音楽はいいねぇ。
ちたかさんから『プロ野球ai的バトン』が回ってきましたよん。
球団合併以来、野球から遠ざかってるもんだから、
選手名鑑見ながら必死だよ(笑)

1.結婚するならどの選手?

大野豊でお願いします!
(大野さんしか浮かばなかったよ…)

2.恋人にするならどの選手?

どれだけ考えてもいないな〜…。

3.友達にするならどの選手?

福留孝介!聞きたいことが山ほどあるから(笑)
あの人材は貴重だね!!
身内より友達の方が聞きやすいかなぁと…。

4.兄弟にするならどの選手?

小林宏之。いろんな服を着せて
写真集を出したい…。

5.ハトコ(遠い親戚)にするならどの選手?

高木大成…。営業部営業推進課長代理って
どんな仕事なんだろ。
遠い親戚って関係ないな…。

どれも「兄弟」「友達」とか関係ないチョイスだね…。
スーツ姿で営業してる大成さんは是非とも見てみたいわ〜。

ほんでもって、また回す人がいないので止めました〜。

むぅぅ〜〜〜

2006年3月19日
土曜は昼に祖母が退院しまして。
え〜〜っと、これから大変だぞと…。

これからの大変さを癒してもらいに、夜は
LOSTのライブに磔磔へ行ってきまひた〜。
モヤモヤした気分の時にナマで聴くと、
気持ちがす〜〜っとした感じになるね、LOSTの歌は。
今回も本当に素敵なライブでした!!

全然関係ないけど、今の季節ってレミオの「春景色」に
ぴったりだね。春が待ち遠しいよ〜。

LIMITLESS

2006年3月17日 ライブ
昨日はENDSのライブに行ってきたのよん。
前回と同じFANJ twiceだったんですが、
いや〜あのライブハウスはいいね!ステージが高いから
よく見えるわさ!!しかも前より近いトコで見れたし!!
そんでもって、遠藤さん若い!動きが若いよ!(笑)
も〜〜かっこよかった!!!欲を言えば帽子を
とってほしかったよぉ〜!もっと顔が見たかったなぁ!
珍しく歌詞を間違えたりして、「すまん!!」って!
仕切りなおしても間違えたんだけど(笑)なんか得した感じ♪
アンコールで客が前に押し寄せたら、みんな余裕を持って
立ってたようで、妙な空間が出来てました(笑)
『LIMITLESS 』が大好きなので、ぴょんぴょん跳ねてたら
いつの間にか、かなり前の方にいましたよ!
ステージが高いか近くになればなるほど、首が痛い(苦笑)
一緒に行ったAさんと『TWIST OF LOVE』のPVの遠藤さんと
目の前にいた遠藤さんは本当に同一人物なのかしら…と
思うほど飾らない男前っぷりでした!
まぁ若かったってのもあるけどさっ!!
『TWIST OF LOVE』のPVはインパクトあり過ぎだよ(笑)
カラーでは耐えられずモノクロになったんだろうなぁ…。
18日までは、何となく気分的に平常運転でいけそうなので、
ちたかさんからうけとった透明バトン(でいいのか?)に
答えてみました〜〜。

私のお題は「アクセサリー」ですねん〜。

1.PC,もしくは本棚に入ってる「アクセサリー」

本棚はともかく、PCに入れたら壊れるよね(笑)
本棚には、元の場所に戻すのが面倒で、
置きっ放しのピアスや指輪が置いてある…。

2.今、妄想してる「アクセサリー」

え〜〜っと…(笑)想像して欲しいと思うアクセサリーは
血のようなドス赤い色の指輪かなぁ。かなり大きいの。
あとはかなり精巧に出来てる髑髏の指輪が欲しい!!
目のところはドス赤い色のガラス球が入ってたらいいな!

3.最初に出会った「アクセサリー」

自分で初めて買ったのは、JeanPaul GAULTIERの
指輪だったと思うんだけどなぁ〜。
GAULTIERのアクセサリーは大好き!!服はとてもじゃないけど、
似合わないし、細身なのが多いし高いから着れないので、
小物は欲しくなるのよね〜。

4.特別な思い入れのある「アクセサリー」

ここ数年ほど、3千円以下のアクセサリーしか買ってない…。
本・漫画・ゲーム以外のモノで、5千円を超えると、
「高い!」と思ってる私が高くても欲しいと思ったのは、
Justin Davisの王冠リングですわさ。あれが持ってる
アクセサリーの中で一番高いという意味で思い入れが
あるかな?かなりお気に入りです。

5.最後にバトン回したい人5人と指定単語

え〜〜〜っと、5人もいないので終らしちゃってもいいかな?!

その先

2006年3月9日コメント (3)
先日4年ほどお世話になったバイトを辞めてまいりました。
2月の中旬に祖母が転倒して、入院しました。
今までも入院はしたことはあるんですが、
今回は痛くて痛くて歩けない(骨折はしてませんでしたが…)
との事で。てんやわんやですよ。18日に退院予定です。が、
退院してヘルパーさんにお願いするにしても、
母に圧し掛かる肉体・精神的な負担が半端ではないので、
私がすぐに間に入れるよう、バイトを辞めました。
母の負担が少しでも軽くなるといいのですが…。

正直、辞めなくても何とかなるんじゃないかとも
思っていたのですが、去年の末ぐらいから、
「このままずっとここでバイトしてんのかなぁ〜」
と思い出してモヤモヤしてました。バイト先は大将も女将さんも
板前さんもみんないい人で、私にとってものすごく条件の
いいバイトでした(冷暖房が無いのを除いて…)。
一度「このままでいいのかな?」と思い出すと止まらなくて、
まだ「何か」が出来る年齢なんじゃないのかな?
でも「何か」の為に、とってもお世話になってるバイトを
辞めれるのか?この先あれだけ(私的に)条件のいいバイトが
あるか?とグ〜ルグルモ〜ヤモヤ考えてたのですよ。
そんな時に祖母が転倒して、踏ん切りがついたのも
おかしな話ですが、辞める理由が出来たと考えて
辞める事にしました。まずは「何か」をする為に
ちょっとづつですが、制作をしていこうと思ってます。
目標!秋までに10体作るぞ!!
実際、祖母が退院してからどれだけ自由になる時間が
あるのかは未知数ではあるけど、まぁのんびりと…。
できればなぁ〜〜………。
自問自答の日々でござんす。

自分の事なので、よぉぉ〜く分かっているのですが、
私は、とっても意思が弱い人間でやんす。
大体の事が三日坊主ですぐに妥協します。

まだまだ自問自答の日々が続きそうです。

でもものすごく元気です(笑)

え〜っと

2006年3月1日
何から書いていいのやら…。

2月はレミオロメンとLOST IN TIMEのライブに行ったなぁ。
どっちもすげ〜楽しかった。
レミオはSTUDIO GROWN効果だね(笑)
実は知ってる曲は4曲ぐらいだったのですが…。
でもでもやっぱナマはいいね!すごい最高のライブでした!
「粉雪」が売れる前にチケットを取ってもらってたので
わりと近くでみれた!Aさ〜ん!また行きたいね!!!
ロストはやっぱり海北くんの声に癒されて(ほろり)
今回は「ヒカリ」が一番ぐっときたなぁ。
 
で、現在かるく引きこもり中です(笑)
ダメ人間に向かって一直線です。はい…。

スターさん★

2006年2月9日
DOPING PANDAの『MIRACLE(DVD付き)』を買って満足(笑)
どりあえず、ドーパン結成秘話(?)DVDが見たかったのよ!
予想通りで期待通りで面白かった(笑)
さすがだよ、スター!!またシングル出すときは2話3話と
続けて欲しいっす。ドーパンのライブも行きたいなぁ!
ってか、スターのMCを聞きたい(笑)
STUDIO GROWNを見てて、スターがロックスターなら、
ヒダカさんはやっぱりビックスターだなぁと思ってみたり(笑)
STUDIO GROWN、3月で終わっちゃうの寂しいなぁ(涙)

そういや「10カラット」を初めて見た!!
前に「ヨシモト∞」でコンマ二センチがゲストの時、
テンションの低い(普通の時?)竹永さんが、
妙にツボだったのですが、「10カラット」を見て、納得!
好きな顔だわ(笑)
まだ「プリプリプリンス」(だっけ?)をやってた頃は
コンマ二センチはほっとんど見てなかったのになぁ〜…。
(あえて避けてたような…)
「ヨシモト∞」でちょこんと座ってた竹永さんが
可愛かったのよ〜〜…。
お笑いつながりで、最近気になるのは永井佑一郎さん!!
あの「パンパン!スパパン!!」一回見たら、
忘れられないって!!

2006年1月31日 ゲーム
ドドドドっとクリアしましたよ!『龍が如く』!
今、頭の中がVシネモードなのも手伝ってか、
アクションゲーム苦手な私でもサクサク進めました!
いや〜〜面白かった!!話はよくあるVシネって感じでしたが、
妙に新鮮なゲームだったなぁ。
サクサク進めたって言ってもバトルは苦手なので、
体力ギリギリ虫の息で勝ったのに、
「底なしの強さだな、桐生」とか言われてるし…。
敵が落とし拳銃を拾っても、操作ミスで撃たずに投げちゃうし…
風間組長の声が渡哲也なのは、反則だよね(笑)渋すぎ!!
劉家龍と桐生との回想シーンの組長、かっちょよかった!(笑)
私の桐生ちゃんは、キャバ嬢には目もくれず
遥の信頼度を上げることに専念しました(笑)癒される〜…。
伊達さんもいい味出してました!
『龍が如く』の前にやったのが、『Killer7』だから、
ストーリーがとても解り易くて良かった(笑)
続編とか出してほしいなぁ〜。大人になった遥と、
更に男に磨きがかかった桐生ちゃんを見たいっす!

あとはネタバレになるので秘密日記の方で!
を買ったので、やりますか?とバイト先の板前君が言うので、
何かと思ったら『龍が如く』だそうで…。
「如く」ぐらい読めろよ!!(笑)「うにゃうにゃ」って…。
すげ〜やりたかったゲームなので、板前君がクリア後に
借りてやってみた!!うへっ!思ってた通り面白い〜!!
Vシネマを自分で進める感じで!!楽しい〜〜!!
とりあえず、第4章まで進すんだ〜。
しばらくまたゲーム漬けだわさ〜〜。

「daimasの日記スペシャルの日記」DVDについて
書かこうと思ってたんだけども…。見てて思ったのは、
(BUCK-TICKはもう別格なので、ここは置いといて)
今一番行きたいライブは椿屋だなぁ〜〜。
中学からの友人が12月に出産してやっと落ち着いたそうなので、
会いに行ってきました。会う自体も久々なのに、
お母さんになってるんだもんなぁ!ビックリだよ!!
違う学校に通ってたけど、友達が趣味が合うだろうと
紹介してもらった子で、初めて会ったのはライブハウスだったと
思うんだけど、何のライブだったかは思い出せず。
その子の独特の雰囲気と創作力に、いつも驚かされながら
なんやかんやで10年以上のお付き合いになりましたねぇ。
私の友達の中で、結婚と出産が想像しにくい(笑)人
だったので、赤ちゃんを抱いて玄関先まで出迎えてくれた姿を
見て、「あ〜〜お母さんなんやぁ〜」と(笑)
赤ちゃん見つつ懐かしい話をしながら、まったりと。

土曜、FACTORYを見たよ!犬式を見て金曜にライブ行っといて
良かったと思いましたよ!やっぱいいねぇ〜!!
そんでもって、ますますTHE RODEO CARBURETTORが熱いよ(笑)
ドッキドキだよ(笑)
お昼間はAさんとセンパ(笑)ケーキ食べてパフェ食べて…。
いつもの地下街と某古本屋をまわったり会議したり(笑)
楽しい休日になりやんした!お菓子のお土産ありがとでした!
ペロッと食べちゃました(笑)
地元に犬式が来るなら行かない理由はないでしょうよ!!と、
勢いで『エレキ大浴場8』行ってきちゃいました!!!
ナマ犬式〜〜〜!!最高のライブでした!!
久々に踊りまくりましたよ!!
韻シストもカセットコンロスもK-106も楽しかった!!

ダイレクトに耳に頭に身体に心臓に響く「Life Is Beatfull」は
何だろなぁ〜、この一週間のグダグダがすべて
吹っ飛とんで、ホントに行ってよかった!
三宅さんマジかっちょいいよ!!
一晩中ずっと聴いていたいライブだったなぁ〜!
三宅さんのMC(ってか魂の語り?)を聞いて、
自分の思う自由に突き進もうと思いましたよ。
今年は進むぜ!私、起こすぜ!←何を…(笑)
今年一発目のライブは犬式になりました!
20日目にして、やっと戌年がスタートした感じっす!
あ〜〜〜また行きたい!!犬式ライブ!!

帰り、地下鉄で座った瞬間、足がバキバキに
痛みだしました…(苦笑)一回も座らずに
4時間近く立ってりゃそうなるわなぁ…。
明日の筋肉痛がとても怖い(涙)

ジローとシロハタ

2006年1月18日
この前、ドラマ「夜王」をちらっと見たら
ちょうど矢島さんが出てるシーンだった〜★
悪い感じの役の矢島さんは素敵だ!!
やっぱりシロハタ役が好きなもんで!!
ビデオでは持ってるけど、DVDにはなってないのかなぁと
思ってたらなってるじゃん!!『TUFF-タフ』!!!!
全部欲しい!!

「タフ PART 1-誕生篇- 」
「タフ PART 2-復讐篇- 」
「タフ PART 3-ビジネス殺戮篇- 」
「タフ PART 4-血の収穫篇- 」
「タフ PART 5-殺しのアンソロジー」 各3990円(税込)

う〜〜ん…高いね!!
お給料もらったら全部いっぺんに買ってやる!!
「ペインテッド・デザート タフ劇場版」は確かシロハタは
出てこなかったよなぁ?!劇場版はいいか!(笑)

1と2と5は、何回も何回も見たから
内容ほとんど覚えてるんだけど、3と4は
うっすらとしか記憶がないなぁ〜。
「誕生篇」が一番好きだなぁ〜。
でも「殺しのアンソロジー」のジローとシロハタの
やりとりが大好き!!!とにかく買うぞ!!
給料日まで遠いけど、もう買ってしまおう!!(笑)

戌年に犬式

2006年1月14日 音楽
2月3月のLOSTのチケット、取れて一安心〜♪
昨日からものすげ〜『God Of Hell』を聴いてます。
「歪んだ視界はディストーションの香り」がすごくいい!
この曲短いだけあって(1分46秒)無駄が一切ない!!

そうそう!!21日放送(フジテレビ721)のFACTORY!!
以前、犬式のサイトに出るって書いてあったので、
FACTORYのサイトをチェックした時には
ゆらゆら帝国と犬式(a.k.a.Dogggystyle)しか見てなかったのよ!
そんでさっきもう一度みたらさ、THE RODEO CARBURETTORって
書いてあるじゃ〜〜ん!!!ヤベェ!ヤベェ!
私の目、すげ〜節穴!!
犬式とTHE RODEO CARBURETTORをいっぺんに見れるのか〜!
テレビでも贅沢だなぁ!放送日が待ち遠しいよ〜〜!!
STUDIO GROWNでも三宅さん言ってたけど、戌年に犬式、
きっと、くるぞ〜〜〜!!
そして私はいつ「Life Is Beatfull」をいつ買えるんだろ…。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >