Cerebros,Cerebros,Cerebros・・・
2006年12月10日 ゲーム コメント (1)うぉ!いつになったら終わるんだ!「バイオ4」
クリアしてもクリアしてもまたやりたくなるんだよ!
楽しいんだよぉぉ〜バイオ4!!
「the another order」をどうにかクリアしまして。
(造船所がかなりきつかった…)
本編でシカゴタイプライターを乱射しながら、
スペシャルコスチューム2でプレイすんのが楽しくて楽しくて!
アシュリーの鎧姿が可愛い!!
ガションガションうるさいけど(笑)楽しくてついつい
アシュリーを撃ってしまう♪アシュリーを連れ去ろうと
担ぐんだけど鎧の重さで転ぶガナードも可愛い(笑)
そういやクラウザーを倒した後に調べると
「むかしはいい奴だったが」って出るのが妙にツボ!
そうか〜いい奴だったのかぁ〜。2年前に何があったんかねぇ。
事故死→ウェスカーに拾われる→再生、なのか?
まぁいいんだけど(笑)バイオ5で(出るなら)ウェスカーが
人間の形で留まってくれてたら、それだけでいいんだ(笑)
やっぱ5はクリスなのかな?
ふ〜〜今年一杯はエンドレスバイオハザード4だねぇ。
「龍が如く2」は来年〜。
クリアしてもクリアしてもまたやりたくなるんだよ!
楽しいんだよぉぉ〜バイオ4!!
「the another order」をどうにかクリアしまして。
(造船所がかなりきつかった…)
本編でシカゴタイプライターを乱射しながら、
スペシャルコスチューム2でプレイすんのが楽しくて楽しくて!
アシュリーの鎧姿が可愛い!!
ガションガションうるさいけど(笑)楽しくてついつい
アシュリーを撃ってしまう♪アシュリーを連れ去ろうと
担ぐんだけど鎧の重さで転ぶガナードも可愛い(笑)
そういやクラウザーを倒した後に調べると
「むかしはいい奴だったが」って出るのが妙にツボ!
そうか〜いい奴だったのかぁ〜。2年前に何があったんかねぇ。
事故死→ウェスカーに拾われる→再生、なのか?
まぁいいんだけど(笑)バイオ5で(出るなら)ウェスカーが
人間の形で留まってくれてたら、それだけでいいんだ(笑)
やっぱ5はクリスなのかな?
ふ〜〜今年一杯はエンドレスバイオハザード4だねぇ。
「龍が如く2」は来年〜。
久々に筋少の『釈迦』聴いた。やっぱ名曲ですな!
バイオ4も4周目に突入でございます。
基本的にこの手のゲームは苦手なんで本編は
激ヌルモードで何とかクリア…。だってクリア後の特典の
『the another order 』がやりたかったんだも〜ん!!
最初のMOVIEでウェスカーを拝めてもう大満足(笑)
私のバイオの価値はウェスカーだから!
でも本編もかなり面白かった!先に攻略本を読んだ時に
(ゲーム買うより先に攻略本を買うこと多いのよ…)
これは何となく無理そうだぁと思ってたけど、
意外にいけたよ!(激ヌルだからだよ…)
最初はオート照準じゃないので手間取ったけど慣れてくると
気にならなくなったし。何か『Killer7』みたいだったな。
バイオでロケットランチャーと言えば無敵の万能武器なのに
今回はそうじゃないのね。何回爆風に巻き込まれたか…。
アシュリーも巻き込んだし。セミオートのライフルを
けっこう使ったな。シカゴタイプライターとハンドキャノンも
使ってみたいけど、どうも無理そうだ〜…。
バイオをやってる時ってものすごく物音に敏感になるね(笑)
敵でチェーンソーを持って襲ってくる奴がいるんだけど、
倒すまでチェーンソーの音はするのね。倒してから
周辺を散策してたら、急にチェーンソーの音が!!!
心臓がドッキ〜〜ンってなって「何で?倒したのに??」
とあわあわしてたら、音の出何処は外からで。
あぁ、そういや家の周辺は造園だったわね…。
猫の寝言にも心臓がぎゅってなったし(苦笑)
何故か我が家の歴代のオス猫は寝言で唸される。
どんな夢見てんだろ…。
バイオ4も4周目に突入でございます。
基本的にこの手のゲームは苦手なんで本編は
激ヌルモードで何とかクリア…。だってクリア後の特典の
『the another order 』がやりたかったんだも〜ん!!
最初のMOVIEでウェスカーを拝めてもう大満足(笑)
私のバイオの価値はウェスカーだから!
でも本編もかなり面白かった!先に攻略本を読んだ時に
(ゲーム買うより先に攻略本を買うこと多いのよ…)
これは何となく無理そうだぁと思ってたけど、
意外にいけたよ!(激ヌルだからだよ…)
最初はオート照準じゃないので手間取ったけど慣れてくると
気にならなくなったし。何か『Killer7』みたいだったな。
バイオでロケットランチャーと言えば無敵の万能武器なのに
今回はそうじゃないのね。何回爆風に巻き込まれたか…。
アシュリーも巻き込んだし。セミオートのライフルを
けっこう使ったな。シカゴタイプライターとハンドキャノンも
使ってみたいけど、どうも無理そうだ〜…。
バイオをやってる時ってものすごく物音に敏感になるね(笑)
敵でチェーンソーを持って襲ってくる奴がいるんだけど、
倒すまでチェーンソーの音はするのね。倒してから
周辺を散策してたら、急にチェーンソーの音が!!!
心臓がドッキ〜〜ンってなって「何で?倒したのに??」
とあわあわしてたら、音の出何処は外からで。
あぁ、そういや家の周辺は造園だったわね…。
猫の寝言にも心臓がぎゅってなったし(苦笑)
何故か我が家の歴代のオス猫は寝言で唸される。
どんな夢見てんだろ…。
『龍が如く2』が12月に発売ですって!!!(興奮)
31日にオープンしたての公式サイトにさっそくいってみた!
トレイラームービーってのがあったので見てみましたよん。
……あれ?私的に撃たれてほしくない人が撃たれてたように
見えたんですけど!!気のせい??!うへ?!
まぁ…いいか…。
前作から1年後の話だそうで大阪に舞台が移るみたい。
1年後だったらまだ遥は小さいね。
私が見たいのは女子高生(中学でも可)ぐらいになった遥と
年を重ねてさらに渋くなった桐生ちゃんなんだけど…。
まぁ…いいか…。
12月発売ってのがなぁ〜。買うとしたら1月入ってからじゃ
ないとまた延々やり続けるから危険やね〜。
でも頭は小学生並(以下、か?)やから我慢できるかしら?!
2になってバトルが難しくなってたら辛いのう。
1でけっこうギリだったし…。
まぁ…いいか…。
そうそう!10月に椿屋やっとDVD出すね!(嬉)
待ってたのよ!椿屋のDVD!!ものすげぇ〜〜楽しみ!!!
31日にオープンしたての公式サイトにさっそくいってみた!
トレイラームービーってのがあったので見てみましたよん。
……あれ?私的に撃たれてほしくない人が撃たれてたように
見えたんですけど!!気のせい??!うへ?!
まぁ…いいか…。
前作から1年後の話だそうで大阪に舞台が移るみたい。
1年後だったらまだ遥は小さいね。
私が見たいのは女子高生(中学でも可)ぐらいになった遥と
年を重ねてさらに渋くなった桐生ちゃんなんだけど…。
まぁ…いいか…。
12月発売ってのがなぁ〜。買うとしたら1月入ってからじゃ
ないとまた延々やり続けるから危険やね〜。
でも頭は小学生並(以下、か?)やから我慢できるかしら?!
2になってバトルが難しくなってたら辛いのう。
1でけっこうギリだったし…。
まぁ…いいか…。
そうそう!10月に椿屋やっとDVD出すね!(嬉)
待ってたのよ!椿屋のDVD!!ものすげぇ〜〜楽しみ!!!
コメントをみる |

モ〜イノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント〜ン♪
なんともCMが可愛い、PSP『ロコロコ』買っちゃた★
も〜〜すげぇ可愛いゲーム!!癒される〜。
LRボタンを使って転がしていくゲームなのですが、
何語か分からん言葉できゃ〜って騒いでて可愛いの!!
前にいつ触ったかも覚えてないぐらい、使ってないPSPですが
久々に充電して埃拭いて(苦笑)ゲーム中もあのCMの歌が
流れるもんだから頭から抜けないよ。でも可愛いからいい(笑)
歌ってると愛猫がすげ〜嫌そうな顔して見るけど…。
GBA『キングダムハーツ-チェインオブメモリー』は
まだ終わらない(泣)どうもカードを使ってのバトルシステム
ってのがなんともかんとも…。ふ、ふつうに戦わしてくれ!!
ちっとも進まないじゃないか!!ちびちびやってはいるけど、
鬼のようにガスガス進められないのが歯がゆい!!
『ロコロコ』を買いに行った時に、2のパッケージを見ながら、
はやくやりたよ〜…と。でもいちようチェインオブメモリーを
やってからじゃないとなぁ…と棚に返しておきました(哀)
いつになったら2が出来る事やら…。
あとやっとこさ、平沢進の『白虎野』を買えたよ〜。
やっぱいいね!平沢!!壮大だよ〜宇宙だよ〜でも
懐かしいんだよね〜。どの曲も全てが平沢ワールド!!
最近では『環太平洋擬装網』と『高貴な城』をよく聴いてます。
『LEAK』もグッとくるの〜ん。あれもこれも!!
P-MODELと平沢の好きな曲を上げたらキリがない!
大学受験の時、P-MODEL(平沢のソロも)と筋肉少女帯を
よく聴いてたなぁ。後ろ向きに前向きでした(?)
なんともCMが可愛い、PSP『ロコロコ』買っちゃた★
も〜〜すげぇ可愛いゲーム!!癒される〜。
LRボタンを使って転がしていくゲームなのですが、
何語か分からん言葉できゃ〜って騒いでて可愛いの!!
前にいつ触ったかも覚えてないぐらい、使ってないPSPですが
久々に充電して埃拭いて(苦笑)ゲーム中もあのCMの歌が
流れるもんだから頭から抜けないよ。でも可愛いからいい(笑)
歌ってると愛猫がすげ〜嫌そうな顔して見るけど…。
GBA『キングダムハーツ-チェインオブメモリー』は
まだ終わらない(泣)どうもカードを使ってのバトルシステム
ってのがなんともかんとも…。ふ、ふつうに戦わしてくれ!!
ちっとも進まないじゃないか!!ちびちびやってはいるけど、
鬼のようにガスガス進められないのが歯がゆい!!
『ロコロコ』を買いに行った時に、2のパッケージを見ながら、
はやくやりたよ〜…と。でもいちようチェインオブメモリーを
やってからじゃないとなぁ…と棚に返しておきました(哀)
いつになったら2が出来る事やら…。
あとやっとこさ、平沢進の『白虎野』を買えたよ〜。
やっぱいいね!平沢!!壮大だよ〜宇宙だよ〜でも
懐かしいんだよね〜。どの曲も全てが平沢ワールド!!
最近では『環太平洋擬装網』と『高貴な城』をよく聴いてます。
『LEAK』もグッとくるの〜ん。あれもこれも!!
P-MODELと平沢の好きな曲を上げたらキリがない!
大学受験の時、P-MODEL(平沢のソロも)と筋肉少女帯を
よく聴いてたなぁ。後ろ向きに前向きでした(?)
コメントをみる |

気が付きゃもう7月!6月下旬はず〜〜〜〜っとゲームしてた…。
ゲームをしだすと何も手につかなくなる馬鹿でやんす。
寝る間も惜しんでひたすたやり続けるのよ…。
大人だから怒られないし…(おバカちゃん!!)
いまさら『キングダムハーツ-FINAL MIX』をやっとりましたよ。
FM版の目的はもちろんセフィロスですよ!ゲームクリアよりも
セフィロスが見たかったのよ!最初レベル70ぐらいで対戦したら
ボッコボコにされたので98ぐらいにしてから挑みまして、
何とか倒せて無事にクラウドとの対決シーンのイベントを
拝む事ができました!もうそれだけで満足(笑)
やっぱねぇ〜セフィロスはテンション上がるよね!!
だってセフィロスだもの〜〜。後ろで見てた母がセフィロスを
見て「綺麗な人ね〜」ってさ!綺麗だけど強いんよ!!
FFとは別次元の話だとしてもセフィロスはいい!(力説)
ラスボスはタコ殴りしてあっという間に倒したりました。
アルテマウェポン作りたかったけど、FM版はオリジナル版に
比べて合成用素材集めが厳しいので諦めました…。
ど〜してもスナイパーワイルドが苦手で。ラスボスより
強いような気がして…。あとファントムも嫌だったな〜。
セフィロス倒したテンションで何とか乗り切ったけど。
2もやりたいんだけど、短期間でアホみたいにやり過ぎて
しばらくゲームはしたくねぇ…。と思ったんだけど2をやるなら
GBAの『キングダムハーツ-チェインオブメモリー』を
やっておかねば!と買ってしまった…。しかもGBAだから
寝床でも出来るってのが危険〜。そんでこれクリアしたら
確実に2を買うじゃん…。
今週末は『サイレントヒル』公開だ〜!!楽しみ〜!!
ゲームをしだすと何も手につかなくなる馬鹿でやんす。
寝る間も惜しんでひたすたやり続けるのよ…。
大人だから怒られないし…(おバカちゃん!!)
いまさら『キングダムハーツ-FINAL MIX』をやっとりましたよ。
FM版の目的はもちろんセフィロスですよ!ゲームクリアよりも
セフィロスが見たかったのよ!最初レベル70ぐらいで対戦したら
ボッコボコにされたので98ぐらいにしてから挑みまして、
何とか倒せて無事にクラウドとの対決シーンのイベントを
拝む事ができました!もうそれだけで満足(笑)
やっぱねぇ〜セフィロスはテンション上がるよね!!
だってセフィロスだもの〜〜。後ろで見てた母がセフィロスを
見て「綺麗な人ね〜」ってさ!綺麗だけど強いんよ!!
FFとは別次元の話だとしてもセフィロスはいい!(力説)
ラスボスはタコ殴りしてあっという間に倒したりました。
アルテマウェポン作りたかったけど、FM版はオリジナル版に
比べて合成用素材集めが厳しいので諦めました…。
ど〜してもスナイパーワイルドが苦手で。ラスボスより
強いような気がして…。あとファントムも嫌だったな〜。
セフィロス倒したテンションで何とか乗り切ったけど。
2もやりたいんだけど、短期間でアホみたいにやり過ぎて
しばらくゲームはしたくねぇ…。と思ったんだけど2をやるなら
GBAの『キングダムハーツ-チェインオブメモリー』を
やっておかねば!と買ってしまった…。しかもGBAだから
寝床でも出来るってのが危険〜。そんでこれクリアしたら
確実に2を買うじゃん…。
今週末は『サイレントヒル』公開だ〜!!楽しみ〜!!
KILL the LIFE
2006年5月3日 ゲーム去年の9月頃騒いでた『シルバー事件25区』ですが…。
「携帯電話用アプリケーション」で「FOMA900以降対応」で
私はVodafoneだから出来ないじゃん!でそのままにしてて、
久々に公式サイトみたら、Vodafoneでも、
「2006年1月18日公開、以降続々配信」になってたのね…。
今5月で…3ヶ月ほど知らなかった、と(死)。
「シルバー事件」大好きだもん!と言っておきながら
この始末ですよ…。まぁ気を取り直してさっそく携帯で
ダウンロードしましたよ!
「あ〜〜〜シルバー事件だよぉぉ〜」と携帯に噛付いて
進めてみたけどさ…なんだろね、携帯でやるの疲れるわ…。
ん〜〜せめてアドバンスで出してほしかった(涙)
まだ、シブヤ モクタロウ編の#O1だし〜。
ちぃ〜まちまセーブしながらちまちまと…。
でもやっぱり「シルバー事件」はいいよねぇ。
あの雰囲気がたまらんのですよ!!
「携帯電話用アプリケーション」で「FOMA900以降対応」で
私はVodafoneだから出来ないじゃん!でそのままにしてて、
久々に公式サイトみたら、Vodafoneでも、
「2006年1月18日公開、以降続々配信」になってたのね…。
今5月で…3ヶ月ほど知らなかった、と(死)。
「シルバー事件」大好きだもん!と言っておきながら
この始末ですよ…。まぁ気を取り直してさっそく携帯で
ダウンロードしましたよ!
「あ〜〜〜シルバー事件だよぉぉ〜」と携帯に噛付いて
進めてみたけどさ…なんだろね、携帯でやるの疲れるわ…。
ん〜〜せめてアドバンスで出してほしかった(涙)
まだ、シブヤ モクタロウ編の#O1だし〜。
ちぃ〜まちまセーブしながらちまちまと…。
でもやっぱり「シルバー事件」はいいよねぇ。
あの雰囲気がたまらんのですよ!!
コメントをみる |

久々に発売前から「ほしぃぃ〜!!」と思えるゲームが!
20日発売のPS2『大神』かなり欲しい!!
CMでチラッと見て、なんか凄くいい感じだったので、
サイトにいってみたら、ますます欲しい!!
主人公のアマテラスが可愛いなぁ〜。日本の昔話ベースの
世界感がいいね!『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』を
思い出したよ。あれはテキストアドベンチャーだけど。
このゲーム好きだったな。当時はディスクシステムで
やってたけど、本体が壊れて出来なくなってたんで、
『平成 新・鬼ヶ島』が発売されて喜んだよ。
確かクリアすると『新・鬼ヶ島』も、
出来るようになったような…?あれ?出来たっけ??
とにかく20日が楽しみ〜〜〜!!
20日発売のPS2『大神』かなり欲しい!!
CMでチラッと見て、なんか凄くいい感じだったので、
サイトにいってみたら、ますます欲しい!!
主人公のアマテラスが可愛いなぁ〜。日本の昔話ベースの
世界感がいいね!『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』を
思い出したよ。あれはテキストアドベンチャーだけど。
このゲーム好きだったな。当時はディスクシステムで
やってたけど、本体が壊れて出来なくなってたんで、
『平成 新・鬼ヶ島』が発売されて喜んだよ。
確かクリアすると『新・鬼ヶ島』も、
出来るようになったような…?あれ?出来たっけ??
とにかく20日が楽しみ〜〜〜!!
コメントをみる |

ドドドドっとクリアしましたよ!『龍が如く』!
今、頭の中がVシネモードなのも手伝ってか、
アクションゲーム苦手な私でもサクサク進めました!
いや〜〜面白かった!!話はよくあるVシネって感じでしたが、
妙に新鮮なゲームだったなぁ。
サクサク進めたって言ってもバトルは苦手なので、
体力ギリギリ虫の息で勝ったのに、
「底なしの強さだな、桐生」とか言われてるし…。
敵が落とし拳銃を拾っても、操作ミスで撃たずに投げちゃうし…
風間組長の声が渡哲也なのは、反則だよね(笑)渋すぎ!!
劉家龍と桐生との回想シーンの組長、かっちょよかった!(笑)
私の桐生ちゃんは、キャバ嬢には目もくれず
遥の信頼度を上げることに専念しました(笑)癒される〜…。
伊達さんもいい味出してました!
『龍が如く』の前にやったのが、『Killer7』だから、
ストーリーがとても解り易くて良かった(笑)
続編とか出してほしいなぁ〜。大人になった遥と、
更に男に磨きがかかった桐生ちゃんを見たいっす!
あとはネタバレになるので秘密日記の方で!
今、頭の中がVシネモードなのも手伝ってか、
アクションゲーム苦手な私でもサクサク進めました!
いや〜〜面白かった!!話はよくあるVシネって感じでしたが、
妙に新鮮なゲームだったなぁ。
サクサク進めたって言ってもバトルは苦手なので、
体力ギリギリ虫の息で勝ったのに、
「底なしの強さだな、桐生」とか言われてるし…。
敵が落とし拳銃を拾っても、操作ミスで撃たずに投げちゃうし…
風間組長の声が渡哲也なのは、反則だよね(笑)渋すぎ!!
劉家龍と桐生との回想シーンの組長、かっちょよかった!(笑)
私の桐生ちゃんは、キャバ嬢には目もくれず
遥の信頼度を上げることに専念しました(笑)癒される〜…。
伊達さんもいい味出してました!
『龍が如く』の前にやったのが、『Killer7』だから、
ストーリーがとても解り易くて良かった(笑)
続編とか出してほしいなぁ〜。大人になった遥と、
更に男に磨きがかかった桐生ちゃんを見たいっす!
あとはネタバレになるので秘密日記の方で!
コメントをみる |

「龍がうにゃうにゃ・・・」
2006年1月28日 ゲームを買ったので、やりますか?とバイト先の板前君が言うので、
何かと思ったら『龍が如く』だそうで…。
「如く」ぐらい読めろよ!!(笑)「うにゃうにゃ」って…。
すげ〜やりたかったゲームなので、板前君がクリア後に
借りてやってみた!!うへっ!思ってた通り面白い〜!!
Vシネマを自分で進める感じで!!楽しい〜〜!!
とりあえず、第4章まで進すんだ〜。
しばらくまたゲーム漬けだわさ〜〜。
「daimasの日記スペシャルの日記」DVDについて
書かこうと思ってたんだけども…。見てて思ったのは、
(BUCK-TICKはもう別格なので、ここは置いといて)
今一番行きたいライブは椿屋だなぁ〜〜。
何かと思ったら『龍が如く』だそうで…。
「如く」ぐらい読めろよ!!(笑)「うにゃうにゃ」って…。
すげ〜やりたかったゲームなので、板前君がクリア後に
借りてやってみた!!うへっ!思ってた通り面白い〜!!
Vシネマを自分で進める感じで!!楽しい〜〜!!
とりあえず、第4章まで進すんだ〜。
しばらくまたゲーム漬けだわさ〜〜。
「daimasの日記スペシャルの日記」DVDについて
書かこうと思ってたんだけども…。見てて思ったのは、
(BUCK-TICKはもう別格なので、ここは置いといて)
今一番行きたいライブは椿屋だなぁ〜〜。
コメントをみる |

ゲームをやり始めると、他の事が疎かになってしまいます(^^;
2月から4月まで日記が飛んでるのも、ゲームをしてたから・・。
この間は「ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜」やってました。
比較的レベルが上げやすかったので、
全員のレベル99にするまでねちねちと・・。
発売されてるポポロシリーズの中でこれだけまだ
やってなかったんですが、PSPを買う時、
「ポポロクロイス ピエトロ王子の冒険」も一緒に購入して、
それからやりすぎて2日ぐらいでクリアしてしまって・・。
(携帯ゲームは持ち運べるから、逆にいかんですね・・)
物足りなさも手伝ってか、次の日ぐらいに買いに行きました。
昨日まで(私の中で)王子様だったピエトロちゃんが
「月の掟の冒険」ではすっかり立派な王様に(笑)
「Killer7」が面白くて、また日記書かなさそう(--;
案の定、やりすぎて手が痛い・・。でも面白いよぉぉ!!
ゲームしてる場合じゃないんですが・・この時期。
(ものすごくよくないけど)まぁ・・いいか・・・(逃避)。
2月から4月まで日記が飛んでるのも、ゲームをしてたから・・。
この間は「ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜」やってました。
比較的レベルが上げやすかったので、
全員のレベル99にするまでねちねちと・・。
発売されてるポポロシリーズの中でこれだけまだ
やってなかったんですが、PSPを買う時、
「ポポロクロイス ピエトロ王子の冒険」も一緒に購入して、
それからやりすぎて2日ぐらいでクリアしてしまって・・。
(携帯ゲームは持ち運べるから、逆にいかんですね・・)
物足りなさも手伝ってか、次の日ぐらいに買いに行きました。
昨日まで(私の中で)王子様だったピエトロちゃんが
「月の掟の冒険」ではすっかり立派な王様に(笑)
「Killer7」が面白くて、また日記書かなさそう(--;
案の定、やりすぎて手が痛い・・。でも面白いよぉぉ!!
ゲームしてる場合じゃないんですが・・この時期。
(ものすごくよくないけど)まぁ・・いいか・・・(逃避)。
コメントをみる |

ヤツら、笑いながら近寄ってくるんですわ。
2005年6月12日 ゲーム約2年ほど発売を待ちに待ってた「Killer7」がやっとやっと
やっと出来るよぉぉぉ〜〜〜!!
PS2版かGC版を買うか暫し店のカウンターで悩む。
読み込みの速度がやや早い(らしい)、
コントローラー操作が、GCで作るのが前提だったという点で
GC版を購入しました。
プロデューサーがバイオチームの三上氏と小林氏なので
難しいんかいなぁと心配だったのですが、
(バイオ、頑張りはするけど苦手だからさぁ・・でも好き)
やり始めたら須田ワールド炸裂でかっこいい!!
やっぱりいい!セリフ回しが独特でクセが強くて
イカレ具合が心地いい!曲も高田雅史さんだし!で、
これまたかっこいい!7月にサントラ出るみたいで嬉しい!
世界観からゲームに入る私には、
グラスホッパー・マニファクチュアのゲームは
たまらんですわ!(でも「michigan」はやってないの・・・)
もったいないので、チビチビと進めていこうと思ってます。
今のところお気に入りは、ダン・スミス★
やっと出来るよぉぉぉ〜〜〜!!
PS2版かGC版を買うか暫し店のカウンターで悩む。
読み込みの速度がやや早い(らしい)、
コントローラー操作が、GCで作るのが前提だったという点で
GC版を購入しました。
プロデューサーがバイオチームの三上氏と小林氏なので
難しいんかいなぁと心配だったのですが、
(バイオ、頑張りはするけど苦手だからさぁ・・でも好き)
やり始めたら須田ワールド炸裂でかっこいい!!
やっぱりいい!セリフ回しが独特でクセが強くて
イカレ具合が心地いい!曲も高田雅史さんだし!で、
これまたかっこいい!7月にサントラ出るみたいで嬉しい!
世界観からゲームに入る私には、
グラスホッパー・マニファクチュアのゲームは
たまらんですわ!(でも「michigan」はやってないの・・・)
もったいないので、チビチビと進めていこうと思ってます。
今のところお気に入りは、ダン・スミス★
コメントをみる |

王様もエルフの王子も・・。
2005年1月5日 ゲーム昨年末にバイト先の板前君(七歳下だし・・)に借りた
「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(PS2)」
をやってみた。もう指が痛い・・。
そして、私の動かす王様とエルフの王子の弱い事・・。
映画は見てるだけだったからいいなぁ〜と
思いながらも進めて(必死で・・。)ますが、
ステージ6のローハン平原で止まってます・・。
でも、条件を満たしてどうしても
ヴィゴとオーランドのインタビュー映像が見たいのよっ!!
しかしながら挫折しそう・・。
最終的に板前君のメモリーカードを、
コピーしてもらったらいいか・・と考え出してます・・。
この手のゲーム年々苦手になっていくなぁ〜・・。
(そもそも得意じゃないし(T_T)
指どころか、腕まで痛いんっすけど・・。
ついでに肩も・・・・。
ん〜〜〜・・もうすぐ「バイオハザード4」出ますねぇ。
買うかは、難しそうだし怖そうなので悩み中・・。
あと「Romancing SaGa -Minstrel Song」も期待してます。
春頃発売だっけ?スーファミ版が出たのって1992年だっけか?
10年以上の時を経てPS2でリメイク版だしなぁ!これは欲しい!
小林智美さんのイラストの世界のままキャラが見れそうだし!
だいぶ前から言ってる「killer7」はまだか・・。
今年もゲームとは離れられそうにありませんねぇ
「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(PS2)」
をやってみた。もう指が痛い・・。
そして、私の動かす王様とエルフの王子の弱い事・・。
映画は見てるだけだったからいいなぁ〜と
思いながらも進めて(必死で・・。)ますが、
ステージ6のローハン平原で止まってます・・。
でも、条件を満たしてどうしても
ヴィゴとオーランドのインタビュー映像が見たいのよっ!!
しかしながら挫折しそう・・。
最終的に板前君のメモリーカードを、
コピーしてもらったらいいか・・と考え出してます・・。
この手のゲーム年々苦手になっていくなぁ〜・・。
(そもそも得意じゃないし(T_T)
指どころか、腕まで痛いんっすけど・・。
ついでに肩も・・・・。
ん〜〜〜・・もうすぐ「バイオハザード4」出ますねぇ。
買うかは、難しそうだし怖そうなので悩み中・・。
あと「Romancing SaGa -Minstrel Song」も期待してます。
春頃発売だっけ?スーファミ版が出たのって1992年だっけか?
10年以上の時を経てPS2でリメイク版だしなぁ!これは欲しい!
小林智美さんのイラストの世界のままキャラが見れそうだし!
だいぶ前から言ってる「killer7」はまだか・・。
今年もゲームとは離れられそうにありませんねぇ
コメントをみる |

とりあえず「SILENT HILL2」はクリアしました。
三角頭は思ったより怖くなかったです(笑)
あと2つ見てないエンディングがあるので、もう少し
やると思います。一回クリアしてからは、
すぐにUFOエンディングの条件を満たして見ました(笑)
やっぱ、あれは面白いですね(^^)
ゲームの雰囲気と違いすぎるから面白いんですよね♪
3のUFOエンディングの歌が頭をグルグル回ります・・。
「♪サイレントヒルのうた〜みんなで歌おう〜〜〜」
あのCD欲しいなぁ。
そういや、SILENT HILL映画化の話はどうなったんだろ・・。
三角頭は思ったより怖くなかったです(笑)
あと2つ見てないエンディングがあるので、もう少し
やると思います。一回クリアしてからは、
すぐにUFOエンディングの条件を満たして見ました(笑)
やっぱ、あれは面白いですね(^^)
ゲームの雰囲気と違いすぎるから面白いんですよね♪
3のUFOエンディングの歌が頭をグルグル回ります・・。
「♪サイレントヒルのうた〜みんなで歌おう〜〜〜」
あのCD欲しいなぁ。
そういや、SILENT HILL映画化の話はどうなったんだろ・・。
ふって!まわして!Aボタン!!
2004年10月20日 ゲーム「まわるメイドインワリオ」に夢中です(笑)
発売日に買ってから、ず〜〜とふってまわして遊んでます。
いや〜これ楽しいわ!!
ゲーム機本体を動かすって新しい!!!
体まで一緒に動いてしまいます(^^;
勢いあまって、手がすべってBGAが飛んで行きそうです・・。
私のGBAはどうもON・OFFの調子があまりよろしくないので
あまりふると危険・・・。ぷちっと切れたり・・。
ゲーム自体がオートセーブなので助かってます。
GBAで違うゲームをしててもふってしまいそう(笑)
しかし、GCで出来ないのが目に辛い・・・。
発売日に買ってから、ず〜〜とふってまわして遊んでます。
いや〜これ楽しいわ!!
ゲーム機本体を動かすって新しい!!!
体まで一緒に動いてしまいます(^^;
勢いあまって、手がすべってBGAが飛んで行きそうです・・。
私のGBAはどうもON・OFFの調子があまりよろしくないので
あまりふると危険・・・。ぷちっと切れたり・・。
ゲーム自体がオートセーブなので助かってます。
GBAで違うゲームをしててもふってしまいそう(笑)
しかし、GCで出来ないのが目に辛い・・・。
コメントをみる |

ゲーム話をタラタラと・・
2004年8月22日 ゲームオリンピックで盛り上がっておりますが、
ゲーム話をたらたらと・・。
結局「グランド・セフト・オート・バイスシティ」は
乗り切れないまま、バイト先の板前君に貸しました(苦笑)
貸した次の日に「どうだった?」と聞いたら
「めっちゃ面白いっすよ!!」ともう一人の板前さんと
盛り上がってました・・。一緒に盛り上がれない私・・。
なので、帰りに「SILENT HILL4 THE ROOM」を買いました。
前作より、遥かに気持ち悪いんですけど!!!!
怖いよぉぉ〜〜!!3はそこまで気持ち悪さはなかった
のになぁ(ToT) 怖いよぉぉ〜・・
私はそこまでゲームは上手くないので、わりとそのゲームの
世界観にハマる事が多いんですよ。システムがうんぬんより
まず世界観で。中でいっちばんハマッタのは
「クーロンズ・ゲート」ですね。いろんなトコで
クソゲーと評価もされてますが(^^; でも私は大好き(笑)
好き過ぎて、ゲームをやりながらビデオを録ってました・・。
たまにそのビデオ見ます・・。あの何とも言えない
アジアンゴシックっ〜か、きたない汚れた陰界の世界が!
曲も大好きな?島邦明さんだし!!
今はもう現実には九龍城砦はありませんもんね(涙)
はまってる時は、九龍城に迷い込んで死んでも本望だ!とか
思ってましたね(苦笑) 確かにゲーム的にはどうなんだろ?
と思う所はありましたけどね(^^;
いや本当にこのゲーム好きなんですよ!!!好きだぁぁ〜〜!!
「SILENT HILL」は3をやってから、少しずつ明かされる
全体の繋がりがいいなぁと思いました。1〜4までだと
何故か3は凄く好みで。オープニングの曲も凄く好き。
4は前作との繋がりはないかなぁと思っていたんですが、
ウォルター・サリバンの名前が出てきたので
なるほどな!と(笑)あの事件の裏はこうだったのねと。
「シルバー事件」と「花と太陽と雨と」も
文句無しに好き(笑)ゲーム的には物足りない感じも
しますが、世界観が素敵過ぎで好み過ぎ(笑)
テツさんとスミオが、これまたええんですわ!!
かなり前の日記でも書いてますが、#3「パレード」はいつで
見れるようにセーブを手前でしてあります(笑)
やったことある方は、あの背広のシーンを思い浮かべて
くださいねぇぇ〜!!はぁぁ〜〜背広ぉぉ・・(ホロリ)
グラスホッパー・マニファクチュアのゲームが好きなので
「Killer7」は、かなり期待してます!
「ICO」もいいですよね〜。最近、宮部みゆきさんが
小説を出されましたね。読んでたらまたやりたくなりました。
あ〜〜まだまだ好きなゲームあるよぉぉ〜〜
でも終わらなくなるので、とりあえずストップです(笑)
ゲーム話をたらたらと・・。
結局「グランド・セフト・オート・バイスシティ」は
乗り切れないまま、バイト先の板前君に貸しました(苦笑)
貸した次の日に「どうだった?」と聞いたら
「めっちゃ面白いっすよ!!」ともう一人の板前さんと
盛り上がってました・・。一緒に盛り上がれない私・・。
なので、帰りに「SILENT HILL4 THE ROOM」を買いました。
前作より、遥かに気持ち悪いんですけど!!!!
怖いよぉぉ〜〜!!3はそこまで気持ち悪さはなかった
のになぁ(ToT) 怖いよぉぉ〜・・
私はそこまでゲームは上手くないので、わりとそのゲームの
世界観にハマる事が多いんですよ。システムがうんぬんより
まず世界観で。中でいっちばんハマッタのは
「クーロンズ・ゲート」ですね。いろんなトコで
クソゲーと評価もされてますが(^^; でも私は大好き(笑)
好き過ぎて、ゲームをやりながらビデオを録ってました・・。
たまにそのビデオ見ます・・。あの何とも言えない
アジアンゴシックっ〜か、きたない汚れた陰界の世界が!
曲も大好きな?島邦明さんだし!!
今はもう現実には九龍城砦はありませんもんね(涙)
はまってる時は、九龍城に迷い込んで死んでも本望だ!とか
思ってましたね(苦笑) 確かにゲーム的にはどうなんだろ?
と思う所はありましたけどね(^^;
いや本当にこのゲーム好きなんですよ!!!好きだぁぁ〜〜!!
「SILENT HILL」は3をやってから、少しずつ明かされる
全体の繋がりがいいなぁと思いました。1〜4までだと
何故か3は凄く好みで。オープニングの曲も凄く好き。
4は前作との繋がりはないかなぁと思っていたんですが、
ウォルター・サリバンの名前が出てきたので
なるほどな!と(笑)あの事件の裏はこうだったのねと。
「シルバー事件」と「花と太陽と雨と」も
文句無しに好き(笑)ゲーム的には物足りない感じも
しますが、世界観が素敵過ぎで好み過ぎ(笑)
テツさんとスミオが、これまたええんですわ!!
かなり前の日記でも書いてますが、#3「パレード」はいつで
見れるようにセーブを手前でしてあります(笑)
やったことある方は、あの背広のシーンを思い浮かべて
くださいねぇぇ〜!!はぁぁ〜〜背広ぉぉ・・(ホロリ)
グラスホッパー・マニファクチュアのゲームが好きなので
「Killer7」は、かなり期待してます!
「ICO」もいいですよね〜。最近、宮部みゆきさんが
小説を出されましたね。読んでたらまたやりたくなりました。
あ〜〜まだまだ好きなゲームあるよぉぉ〜〜
でも終わらなくなるので、とりあえずストップです(笑)
コメントをみる |

ナベツネの退任・・裏で何が蠢いているやら・・。
まったく意図がつかめません・・。
どうなるんだ!本当に球界は!!
久しぶりにゲーム買いました。
全世界1150万本売り上げたっつう、
「グランド・セフト・オート・バイスシティ」
私には難し過ぎました・・(涙)
最高のブツと組織犯罪に満ち、極貧に喘ぐ者から
億万長者までさまざまな住人が暮らす、
1980年代,アメリカ東海岸の街が舞台でさ・・。
与えられるミッションをクリアしていくんですが、
何でもありで・・。車ほしけりゃ盗んじまえ!みたいな。
止まってる車を盗もうとして、近くにいた警官に
捕まってみたり・・。いざ車盗んで走りだしたら
操作に慣れず、人を引きまくり、街を壊しまくってるうちに
煙が出たして炎上・・・。(その前に飛び降りたけど
爆風に巻き込まれるしさぁ・・)
なかなか目的地に辿り着けません・・・。
マップも見にくいし(T_T)
コレ、絶対クリアできない気がする・・・・。
もう少し、チャレンジはするけどね(泣)
素直に「SILENT HILL4 THE ROOM」買えば良かった・・。
(何故か躊躇してます(苦笑)
まったく意図がつかめません・・。
どうなるんだ!本当に球界は!!
久しぶりにゲーム買いました。
全世界1150万本売り上げたっつう、
「グランド・セフト・オート・バイスシティ」
私には難し過ぎました・・(涙)
最高のブツと組織犯罪に満ち、極貧に喘ぐ者から
億万長者までさまざまな住人が暮らす、
1980年代,アメリカ東海岸の街が舞台でさ・・。
与えられるミッションをクリアしていくんですが、
何でもありで・・。車ほしけりゃ盗んじまえ!みたいな。
止まってる車を盗もうとして、近くにいた警官に
捕まってみたり・・。いざ車盗んで走りだしたら
操作に慣れず、人を引きまくり、街を壊しまくってるうちに
煙が出たして炎上・・・。(その前に飛び降りたけど
爆風に巻き込まれるしさぁ・・)
なかなか目的地に辿り着けません・・・。
マップも見にくいし(T_T)
コレ、絶対クリアできない気がする・・・・。
もう少し、チャレンジはするけどね(泣)
素直に「SILENT HILL4 THE ROOM」買えば良かった・・。
(何故か躊躇してます(苦笑)
コメントをみる |

実写映画化はパワプロ希望(笑)
2003年9月20日 ゲーム「サイレントヒル3」を今頃、やっいたのですが、
(「2」は何故かやってません・・)
「1」とかなりリンクしてておもしろかったです。
そしたら、サイレントヒル実写映画化ですって!
どうなんだろ〜・・バイオハザードの時も
思ったんですけど・・(^^;
ゾンビよりもクリーチャーのほうが好きだし
なっといっても、あのナースのクリーチャーは
是非とも出して欲しい!!!
ゲームでしかも続きモノを映画化すんのって
けっこう無理があるような・・。
映画のバイオはラストでやっとあの町に
たどり着いてましたけど・・。
アンブレラという全体を通しての絶対的なモノが
ないから、サイレントヒルの方が無理を
感じないかなぁとは思うのですが。
サイレントヒル自体がゲームの重要な街だから
当然、舞台はそこなるんでしょうねぇ。
見た時にゲームをやってる人間が、「あぁ!
こんな感じよ!」って思えたらいいなぁ。
あの遊園地も出してほしいなぁ〜。
8割不安で、あとの2割に期待を・・・。
どうなってもいいから、ナースのクリーチャーは
出して〜〜〜(笑)
コナミは他のゲームも映画化の話も進めてる
そうですが、どうせならやってほしいのは
「悪魔城ドラキュラ?〜月下の夜想曲〜」!(笑)
ゴシックロマンでいいと思うんだけどなぁ〜。
やってくんないだろうなぁ〜(笑)
なんだろ?コナミので映画化しそうなのって?
メタルギア・ソリットかなぁ?
もしかしてもしかすると、ときメモ?(笑)
アメリカでやる必要ないって・・・。
あと、コナミのゲームで・・・え〜っと・・・、
あっ、実況パワフルプロ野球に間違いないわ!!
(絶対ないね・・・・・)
幻想水滸伝で全キャラを出すとかね(笑)
「サイレントヒル3」の感想はネタばれに
なるので、秘密メモへ〜
(「2」は何故かやってません・・)
「1」とかなりリンクしてておもしろかったです。
そしたら、サイレントヒル実写映画化ですって!
どうなんだろ〜・・バイオハザードの時も
思ったんですけど・・(^^;
ゾンビよりもクリーチャーのほうが好きだし
なっといっても、あのナースのクリーチャーは
是非とも出して欲しい!!!
ゲームでしかも続きモノを映画化すんのって
けっこう無理があるような・・。
映画のバイオはラストでやっとあの町に
たどり着いてましたけど・・。
アンブレラという全体を通しての絶対的なモノが
ないから、サイレントヒルの方が無理を
感じないかなぁとは思うのですが。
サイレントヒル自体がゲームの重要な街だから
当然、舞台はそこなるんでしょうねぇ。
見た時にゲームをやってる人間が、「あぁ!
こんな感じよ!」って思えたらいいなぁ。
あの遊園地も出してほしいなぁ〜。
8割不安で、あとの2割に期待を・・・。
どうなってもいいから、ナースのクリーチャーは
出して〜〜〜(笑)
コナミは他のゲームも映画化の話も進めてる
そうですが、どうせならやってほしいのは
「悪魔城ドラキュラ?〜月下の夜想曲〜」!(笑)
ゴシックロマンでいいと思うんだけどなぁ〜。
やってくんないだろうなぁ〜(笑)
なんだろ?コナミので映画化しそうなのって?
メタルギア・ソリットかなぁ?
もしかしてもしかすると、ときメモ?(笑)
アメリカでやる必要ないって・・・。
あと、コナミのゲームで・・・え〜っと・・・、
あっ、実況パワフルプロ野球に間違いないわ!!
(絶対ないね・・・・・)
幻想水滸伝で全キャラを出すとかね(笑)
「サイレントヒル3」の感想はネタばれに
なるので、秘密メモへ〜
コメントをみる |

ファミコン生誕20周年ってことで、
部屋の片隅からファミコンを引っ張り出して
みました。でも壊れちゃってて(T_T)
ウチのファミコンは20年前に出た当初に
買ってもらったモノでした。
まだABボタンが四角くてゴムのやつですよ!
誕生日に買ってもらったと思うのですが
父がどっぷりハマッていたのを思い出します(笑)
休みの日はほっとんど父がやってたぁ。
その頃、台湾へ出張の多かった父は土産に
バッタモンのカセットを大量に、
買ってきてくれました。バッタモンだから
箱も説明書もなかったですけど、そりゃ当時は
嬉しいもんでした。
大量にあるカセットが勿体無いので、
今日、AV仕様ファミコンを買ってきました。
あぁぁ!この平面でアナログな画面!
単調に繰り返される電子音!懐かしい〜〜〜!!!
でも、むかしのゲームって単調だからこそ
難しいような気が・・・。
しかしまぁゲームの進歩ってのは、
凄いもんですねぇ。
ゲーム大好きな父は、最近のあのリアルなゲームの
画面についていけず、もっぱらスーファミで
上海・麻雀ばっかしてます(笑)
たぶんPSでやったのはドラクエ?だけだな。
部屋の片隅からファミコンを引っ張り出して
みました。でも壊れちゃってて(T_T)
ウチのファミコンは20年前に出た当初に
買ってもらったモノでした。
まだABボタンが四角くてゴムのやつですよ!
誕生日に買ってもらったと思うのですが
父がどっぷりハマッていたのを思い出します(笑)
休みの日はほっとんど父がやってたぁ。
その頃、台湾へ出張の多かった父は土産に
バッタモンのカセットを大量に、
買ってきてくれました。バッタモンだから
箱も説明書もなかったですけど、そりゃ当時は
嬉しいもんでした。
大量にあるカセットが勿体無いので、
今日、AV仕様ファミコンを買ってきました。
あぁぁ!この平面でアナログな画面!
単調に繰り返される電子音!懐かしい〜〜〜!!!
でも、むかしのゲームって単調だからこそ
難しいような気が・・・。
しかしまぁゲームの進歩ってのは、
凄いもんですねぇ。
ゲーム大好きな父は、最近のあのリアルなゲームの
画面についていけず、もっぱらスーファミで
上海・麻雀ばっかしてます(笑)
たぶんPSでやったのはドラクエ?だけだな。
コメントをみる |

ラクーンシティかサイレントヒルか?
2003年6月23日 ゲーム漫才の番組と近鉄の中継をみながら
ほのぼの日曜昼下がり。
う〜ん、負けちゃいましたねぇ。
漫才の方は、笑い飯がM-1の頃より
うまくなってた印象を受けましたねぇ。
あ〜〜〜・・・・で、
とうとうゲームキューブを買ってしまった!!
(正確には買ってもらった・・・・。)
大きさも可愛くておすましさんだわ♪
ゲームキュ―ブを買ったら、やっぱり
バイオハザードだろう!と安易に思ったのが
間違いでした・・・。
画面が綺麗でリアルで怖い!!!マジ怖い!
怖くてできない(泣)無理だ・・・。
最初の食堂から進めない・・・。
プレステのバイオ2・3つけた自信はもろく
崩れました。クオリティの高さが違いすぎる!!
バイオ4が出る前までにはなんとか・・・。
怖くてもサイレントヒルは、
買おうと思ってます(笑)できるかなぁ・・・。
「ラクーンシティとサイレンヒル、
どっちかに行け」って言われたら、
どっちかなぁ・・・。と、いつも悩む(笑)
ほのぼの日曜昼下がり。
う〜ん、負けちゃいましたねぇ。
漫才の方は、笑い飯がM-1の頃より
うまくなってた印象を受けましたねぇ。
あ〜〜〜・・・・で、
とうとうゲームキューブを買ってしまった!!
(正確には買ってもらった・・・・。)
大きさも可愛くておすましさんだわ♪
ゲームキュ―ブを買ったら、やっぱり
バイオハザードだろう!と安易に思ったのが
間違いでした・・・。
画面が綺麗でリアルで怖い!!!マジ怖い!
怖くてできない(泣)無理だ・・・。
最初の食堂から進めない・・・。
プレステのバイオ2・3つけた自信はもろく
崩れました。クオリティの高さが違いすぎる!!
バイオ4が出る前までにはなんとか・・・。
怖くてもサイレントヒルは、
買おうと思ってます(笑)できるかなぁ・・・。
「ラクーンシティとサイレンヒル、
どっちかに行け」って言われたら、
どっちかなぁ・・・。と、いつも悩む(笑)
もうすぐ開幕だってのに、「鉄拳4」を
買ってしまてた!(まんまり関係ないけど)
すでに、もう親指が痛くなるほどやってしまった!
えっと感想としては、花郎が前の方が
可愛かった・・・・・。かな・・・。
仁のフードは何故あんなに激しく動いても
取れないのだろう?とか・・・。
前作どうり、オートセーブだと思って
隠れキャラ出したあと、すぐにやめて
また、付けたときに唖然・・・。
セーブの設定かえてなくて、またやり直し・・・。
あぁぁぁ・・・。
もう今日はやめよう・・・。
買ってしまてた!(まんまり関係ないけど)
すでに、もう親指が痛くなるほどやってしまった!
えっと感想としては、花郎が前の方が
可愛かった・・・・・。かな・・・。
仁のフードは何故あんなに激しく動いても
取れないのだろう?とか・・・。
前作どうり、オートセーブだと思って
隠れキャラ出したあと、すぐにやめて
また、付けたときに唖然・・・。
セーブの設定かえてなくて、またやり直し・・・。
あぁぁぁ・・・。
もう今日はやめよう・・・。
1 2